N-BOXにおすすめカーナビ一式は絶対にこれ!!

12月6日記事追加

[keni-linkcard url="https://villageover.com/1178/"]

8月12日記事追加

[keni-linkcard url="https://villageover.com/1051/"]

こんにちは、パーツライターの村上です。

最近、パーツライターってなんですか?というコメントをいただきました。

自動車のレビューなどを掲載しているライターの方は沢山いると思います。

私は知識的に自動車の走行性能に関して、文字で表現することに苦手意識があります。

また、走行性能はよく数値などで表されますが、その単位の意味が分かる人は

少数ではないかと考えています。

ま~、私の場合はタダの知識不足とも言いますが...笑

専門的な部分は、評論家の先生などにお任せするとして

レコパ!(旧:ナニい~る!)では、カーライフを豊かにするためのパーツを主体とした

お役立ち情報を読者の皆さんに配信していきたいと考えています。

今回のレコパ!(旧:ナニい~る!)では、軽自動車売り上げNo.1を誇る

ホンダ N-BOXについてお伝えいたします。

画像出典:本田技研工業株式会社

Contents

軽自動車の王者、ホンダ N-BOXについて知る

軽自動車売り上げNo.1の座に君臨した、ホンダN-BOX(エヌボックス)。

何故そんなにも人気があるのか、以前探ってみたことがあるんです。

以前は、ダイハツのタント/タントカスタムが、NO.1をキープしていたのですが

その座をあっさり!?と奪ったN-BOXの人気の秘密は、ズバり極限までシェイプされた

スクエアデザインにあるらしいです。

それまでの自動車のデザインは、どちらかというと流線型の美しいフォルムが

カッコイイとされてきていました。

そんなN-BOXですが、グレードによって結構装備に幅があるの知っていますか?

大きく分けると、C / G / G・Lパッケージ / G・ターボLパッケージがあって

G・LパッケージとG・ターボLパッケージには2トーンカラーの設定があります。

オススメのグレードは、G・Lパッケージですね!!

何故オススメかというと、標準装備が充実しているからで

標準でETC車載器やバックカメラがついているんですよ!!

ここまで標準装備のクルマってホンダ車以外ないはずです。

女性に嬉しいロールサンシェイドもついていますよ。

それでは、次のコンテンツでレコパ!(旧:ナニい~る!)が厳選したおすすめナビを案内しますね。

N-BOXにテッパンのカーナビはAVN-R7で決まり!!

レコパ!(旧:ナニい~る!)では度々登場する、イクリプスのAVN-R7がN-BOXには鉄板です。

構成パーツが少なく充実したオーディオ機能が堪能出来るからです。

更には、イクリプスのナビの特徴でもあるユーザビリティが高いという点も評価が高いです。

老若男女問わず、とても操作がし易く皆さんに好評を得ているナビになります。

AVN-R7の主だった機能としては、

フルセグTV・CD再生・CD録音・DVDビデオ再生・Bluetooth接続など

勿論ナビデータも最新のデータを収録しています。

また、フューチャーリンクも標準のため、Wi-Fi接続環境があると

毎月自動更新で2019年10月末までは、最新のデータを得ることが出来るようです。

N-BOXは忘れがちな取り付けキットにも注意が必要

N-BOXに純正以外のオーディオを取り付ける際には、別途取り付けキットが必要です。

大体、一つの車両(型式)に対しては、一種類の取り付けキットが設定されているのですが

N-BOXに関しては、二種類の取り付けキットが設定されているんです。

平成27年にマイナーチェンジした際に、車両側の配線の一部の仕様が変更されて

二種類の取り付けキットが存在するようになったのです。

何が変更されたかというと、なんとラジオのコネクター形状が変更されたのです。

丁度、私も27年のマイナーチェンジされたばかりの仕様のN-BOXを販売した経緯があり

見事に取り付けキットのラジオ変換コネクターの形状が合わずに苦労しました。

ここでは、レコパ!(旧:ナニい~る!)の読者の皆さんに同じ轍を踏んで欲しくないので

お伝えしておきますね。 笑

マイナーチェンジの時期は、平成27年2月でそれ以前と以降で

取り付けキットの品番が変わるので注意が必要ですよ!

取り付けキットについては、後ほど品番をご紹介させていただきますね。

[quads id=1]

純正のバックカメラは、簡単にAVN-R7に接続出来る!

この記事を読んでくれている方は、皆さんG・Lパッケージ以上を

選んでくれていると思いますので、純正カメラをAVN-R7に接続するための

パーツをご紹介させていただきますね。

G・Lパッケージ以上のグレードになると

(残念ながらC/Gグレードにはバックカメラの装備はされていません。 涙)

オーディオスペースには既に純正カメラのコネクターが配線されています。

そこに変換キットを中継してやることで、簡単にAVN-R7に接続が出来ます。

変換キットについては、後ほど品番をご紹介させていただきますね。

C及びGグレードへのオススメのバックビューカメラはこれだ!!

残念ながら、予算の都合などでG・Lパッケージ以上のグレードを選ぶことが出来なかった

場合でも安心してください、バックカメラは後から装着したらいいんです。

AVN-R7へダイレクトに接続出来るカメラを購入して取り付ければOKです。

ただ、後方よりオーディオスペースまで配線する手間は発生しますが。。。

あと、C及びGグレードに関しては、ETC車載器やフロントツィーター・リアスピーカー

ステアリングスイッチが標準装備から外れますので必要に応じて手配が必要になります。

ステアリングスイッチについては、後からは取り付けが出来ないので注意が必要ですが!

AVN-R7にダイレクト接続可能なバックビューカメラは、

例の如く後ほどご紹介させていただきますね。 笑

N-BOXにおすすめカーナビ AVN-R7 を購入するならコチラから

以上、コチラにてパーツの品番等をご紹介させていただきますね。

すぐに購入出来るようにリンクを貼りましたので、下記画像をクリックしてみて下さい。

[kattene] { "image": "https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-4kxJ1FLL._SL160_.jpg", "title": "イクリプス AVN-R7", "description": "デンソーテン イクリプス(ECLIPSE) カーナビ AVN-R7 地図無料更新 地デジ(ワンセグ/フルセグ)/VICS WIDE/SD/CD/DVD/USB/Bluetooth/Wi-Fi 7型 AVN-R7", "sites": [ { "color": "orange", "url": "https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=761625&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB07688SJJR", "label": "Amazon", "main": "true" }, { "color": "blue", "url": "https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=761623&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgooffy%2F348953%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fgooffy%2Fi%2F10000119%2F", "label": "楽天市場" }, { "color": "red", "url": "https://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&ss_first=1&ts=1583497619&mcr=3a9a71b50c75c07d75650a423efc2f93&X=3&tab_ex=commerce&sretry=0&area=38&dlv=&aq=&oq=&p=avn-r7&sc_i=shp_pc_search_searchBox_2", "label": "Yahoo!ショッピング" }, { "color": "green", "url": "https://lohaco.jp/ksearch/?searchWord=avn-r7&categoryLl=&categoryL=&categoryM=&categoryS=&isPickup=1&isAd=1", "label": "LOHACO" }, { "color": "pink", "url": "https://wowma.jp/itemlist?e_scope=O&at=FP&non_gr=ex&spe_id=c_act_sc01&e=tsrc_topa_v&ipp=40&keyword=avn-r7&categ_id=80", "label": "au PAY マーケット" } ] } [/kattene]

※上記リンクのNK-H565DEは、マイナーチェンジ後の車両用取り付けキットです。

M/C時期は、平成27年2月になりますので付近の初度登録の車両は注意が必要です。

これだけ購入したら、N-BOXで快適なカーライフが送れますよ!

レコパ!(旧:ナニい~る!)おすすめのパーツを取り付けて、楽しいカーライフを!!

自分での取り付けが難しい場合は、お近くの持ち込み可能なお店を探しましょう!
ネットで購入したパーツを取り付けるなら【グーピット】

NO PARTS, NO CAR LIFE.

最後まで当サイトをお読みいただきありがとう御座います。

これからもお役に立てる記事を書いていこうと思います。

励みになりますので、コメントを宜しくお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA